![]() |
シイタケとミンチの重ね焼き | 【作り方】 | |
![]() |
@ 生シイタケはかさと軸に分ける(軸は無駄なくつけ合わせに使う)。 かさの表面に包丁で切れ目を入れておく。 内側に小麦粉を薄くつける。 A ネギはみじん切り。 B ボウルに合いびき肉と卵、塩小さじ1/5、こしょうとナツメグ各適宣を加え、手に力を入れてよく練る。 Aを合わせ、@の生シイタケの数に合わせて分ける。 C 生シイタケの内側にBをぬりつけ、しっかりと押さえる。 D フライパンに油大さじ1を流す。Cの肉側を先に焼く。焦げ目がついたら裏返す。 竹ぐしを通し、透明な汁が出たら、火が通っている。 焼けたものから皿に盛る。 E DのフライパンにCを流しこみ、ひと煮立ちさせる。 F 斜め切りのサヤインゲンと生シイタケの軸の細切りを、塩ゆでして冷ます。 玉ネギのみじん切りを塩もみし、水で洗って加え、好みのドレッシング少しで あえる。 G DにEをかけ、Fとプチトマト、レモンを添える。 【組み合わせ献立】 ※ウドと魚の卵の煮物 <生タラコまたはタイ。の卵ーはら(約80g)、ウド1/2本、フキ2本> ※季節サラダ <ブロッコリー1/2株、カイワレ大根1/2パック、マヨネーズ適宣> |
|
材料(4人分) 生シイタケ 小12枚 合いびき肉 150c ネギ 1/2本 生パン粉 1/2カップ 卵 1/2個 ケチャップ 大さじ4 ウースターソース 大さじ2 サヤインゲン 100c 玉ネギ 1/2個 プチトマト 1/2パック レモン 1/2個 小麦粉、ナツメグなど |
◆栄養量(1人分) エネルギー 288`i タンパク質 15.9c 食 塩 2.1c ◆調瑚時間 約25分 |
![]() |