サバのおろし煮 | 【作り方】 | |
![]() |
@ サバは小骨を抜き、1人3切れにそぎ切り。塩とこしょう各少しをふる。小麦粉をまぶし、160度の油で揚げる A 大根は目の細かな網ですりおろし、水気を軽くきる B ネギは1cm厚さの斜め切り。生シイタケは軸を取り、いちょう切り C 鍋にだし汁を煮立て、しょうゆと酒・みりん・砂糟を加える。@のサバを3、4切れずつ、さっと煮て器に盛る。残りの汁にBを加え、手早く煮て、サバに添える。煮汁をかけAとおろしショウガを載せる。 【組み合わせ献立】 ※ 小松菜の浸し <小松菜ーわ、削りかつお小−袋(5c)> ※ 納豆あえ <納豆−袋、レンコン7p、シラス干し20c、カイワレ大根1/2パック、練りがらし・糸のり各適宣> |
|
材料(4人分) サバ(3枚おろし、80c切り身) 4切れ 小麦粉 大さじ3 揚げ油 大根(おろし) 1.5カップ ネギ 1本 生シイタケ 4枚 だし汁 1.5カップ しようゆ 大さじ2 酒・みりん 各大さじ1 砂糖 小さじ% シヨウガ 1かけ 塩、こしよう |
◆栄養量(1人分) エネルギー267`i タンパク質 16.7c 食 塩 1.2c ◆調理時問 約20分 |