小田巻き蒸し | 【作り方】 | |
![]() |
@ うどん(ゆで)を4つに分け、しょうゆをほんの少しずつふりかける。 A エビは尾を残して皮をむく。背の方に切れ目を一本入れ、背わたを取り除く。 B 紅かまぼこは、5_厚さのいちょう切り。 C 干しシイタケは軟らかく戻し、軸を取り、半月切りにする。 D ホウレンソウを塩ゆでし、水でさらし、ざく切り。 E 茶わん蒸しの器に@〜Dを入れる。 F かつおだし汁を40度くらいに冷まし、塩と白しょうゆ(または 薄口しょうゆ)で、すまし汁くらいに味をつける。 G 卵をボウルにほぐし、Fを泡が立たないように混ぜてこす。 H EにGを注ぐ。茶わんのふたをかぶせる。蒸気の立っている蒸し器で、強火で2分蒸す。次に火を弱める。わずかに蒸気がでる火加減で約13分問蒸す。竹ぐしを通し生の卵液がでなければよい。 I Hにユズ皮少しをのせる。 【組み合わせ献立】 ※ ハムとカボチャのカレームニエル <ハム4枚、カポチャ300c、カレー粉大さじ2、バター適量> ※ 梅肉あえ <カブラ菜1わ、ニンジン40c、エノキダケ1袋、梅千し2個> |
|
材 料(4人分) うどん(ゆで) 1玉 エビ(小) 4匹 紅かまぼこ 1/4枚 干しシイタケ 2枚 ホウレンソウ 1/2わ 卵 3個 かつおだし汁 2.5カップ 塩 小さじ1/2 白しようゆまたは薄口しようゆ 大さじ1 ユズ皮・しようゆ各適宣 |
◆栄養量(1人分) エネルギー 187`i タンパク質 16.4c 食 塩 1.9c ◆調理時問 約25分 |