牛肉のみそ味シチュー | 【作り方】 | |
![]() |
@ 香りづけ用の野菜として、セロリの葉、パセリの茎とニンジンの皮、ローリエを(取り出しやすいため)白糸で縛る。 A 鍋に湯4カップ、塊のままの牛肉と@、塩小さじ1/5を入れて火にかける。沸騰するところで火を弱めときどきあくをすくい取りながら25分ほどゆで、そのまま冷ます。牛肉を取り出し、3aくらいのさいころ切り。汁はこしておく。 B 玉ネギは縦8つに割る。生シイタケは2つ切り。 C デミグラスソース(約290c)にAのゆで汁1カップ、赤ワイン 1/2カップ、ケチャップ大さじ4、固形スープ(ビーフコンソメ)1個を混ぜる。牛肉とBを加え、中火で5〜7分間煮込む。 D 赤みそをCの煮汁の一部で溶き、鍋に返す。砂糖大さじ1、しょうゆ小さじ約1/2を入れ、味を調え、黒こしょう適宜をふる。 E ナバナを塩ゆでし、水で洗いざく切り。Dと混ぜ器に盛る。 F 好みで練りがらしを添える。 【組み合わせ献立】 ※ ニンジンのクリームチーズ <ニンジン120c、クリームチーズ80c、パセリ適宜> ※ キャベツのドレッシング <キャベツ3枚、セロリ1本、キュウリ1/2本、ドレッシング> |
|
材料(4人分) 牛もも肉(塊) 240c 香り野菜 (セロリの葉2枚、パセリの茎2本、ニンジンの皮10a、ローリエ1〜2枚) デミグラスソース 小1缶 玉ネギ 2個 生シイタケ 4枚 ナバナ 250c 赤みそ 大さじ3 赤ワイン、ケチャップ、砂糖、しようゆなど |
◆栄養量(1人分) エネルギー 356`i タンパク質 22.5c 食 塩 3.5c ◆調理時間 約45分 |