豚ジャガ煮 | 【作り方】 | |
![]() |
@ 豚薄切り肉は2-3a幅に食べやすく切る A ジャガ芋は皮をむき、4つか6つに切りわける。水で洗い、ざるにあげる B ニンジンは皮をむき、2-3aほどの乱切り。 C 玉ネギは8つのくし切り。 D 干しシイタケは軟らかく戻し食べやすい大きさのそぎ切り。 E 利尻昆布は3aくらいの色紙切りにし、かつおだし汁に入れ、10分おく。 F サヤエンドウは塩ゆでする。 G 鍋に油を入れて温め、@を加える。木しゃもじで混ぜながら、豚肉が白っぼくなるまでいため、ABを加える。ジャガ芋の周りが半透明になるところでCDを入れる。この中にDの利尻昆布と、だし汁を一緒に加え、強火にする。汁が煮えたったら、砂糖としょうゆ各大さじ2、酒とみりん各大さじ1を加える。あくをすくい取りながら、具が軟らかくなるまで弱火で約15分煮込む。塩少しを補い仕上げにFを混ぜる。 【組み合わせ献立】 ※ チンゲンサイのゴマあえ <チンゲンサイ2株、白いりゴマ大さじ2> ※ フキとジャコの煮浸し <フキ2本、シラス干し20c、かつおだし汁1/2カップ、しょうゆ・酒各大さじ1> |
|
材料(4人分) 豚薄切り肉 160c ジヤガ芋 中3個 ニンジン 120c 玉ネギ 1個 干しシイタケ 小4枚 サヤエンドウ 40c 利尻昆布 20a かつおだし汁 約2カップ 油 大さじ2 砂糖、しようゆ、酒、みりん、塩 |
◆栄養量(1人分) エネルギー 237`i タンパク質 13.2c 食塩 1.5c ◆調理時間 約35分 |