鶏手羽中肉の柔らか煮 | 【作り方】 | |
![]() |
@ 鶏手羽中肉は、内側に、骨に沿って深い切れ目を入れる(味が付きやすく、身離れがよくなり食べやすい)。しょうゆと酒を加え、ときどき裏返し10分おき、紙タオルで汁をふく。 A フライパンに油を入れ、@を転がしながら焼く。 B 干しシイタケは軟らかく戻し軸を取り、いちょう切り。 C ゆでタケノコは、鶏手羽中肉くらいに切り、さっと湯を通し、水で洗う。 D 鍋に湯2.5カップと、Aの鶏手羽中肉、BC、塊のままのショウガを入れて火にかける。汁が煮立ったら、しょうゆ・酒・砂糖各大さじ2、だしのもと(中華味)小さじ1/3、こしょう適宜を加え15分煮込み、塩小さじ約1/4を入れ味、を調える、 E かたくり粉大さじ2を水大さじ3で溶き、Dの鍋に少しずつ加えて混ぜ、とろみをつける。 F アスパラガスは塩ゆでし、2つか3つの斜め切り。 G Eを盛り、Fを添える。 【組み合わせ献立】 ※こんにゃくのピーナツあえ <こんにゃく1丁、カイワレ大根1/2パック、ピーナツ1/2カップ> ※キャベツの甘酢漬け <キャベツ2枚、キュウリ1本、ニンジン40c、青ジソ4枚、甘酢> |
|
材 料(4人分) 鶏手羽中肉 12-16本 しょうゆ 大さじ2 酒 大さじ1 シヨウガ 1かけ 干しシイタケ 4枚 ゆでタケノコ 120c アスパラガス 1わ |
◆栄養量(1人分) エネルギー 337`i タンパク質 30.4c 食塩 1.9c ◆調理時間 約30分 |