☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

瀬戸市市民活動センター メールマガジン 第120号 2013.2.4 発行

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


 吹き抜ける北風がますます頬を凍らせる日々が続いております。瀬戸
でもインフルエンザが猛威を振るっています。体調管理に気をつけて活
動しましょう。
 
 このメールは、瀬戸市市民活動センターから皆さまへ随時お送りする
メールマガジンです。今回は、市民活動センターからのお知らせ、催し
物・助成金の情報です。

※このメールマガジンは、購読希望者の皆さまに配信しています。
 ご登録いただいたメールアドレスを変更される場合は、
 seto-npo@ma.gctv.ne.jpに件名を「メルマガアドレス変更」
 としてご連絡ください。


      ::::::::::::  目   次  ::::::::::::

  ■@市民活動センターからのお知らせ
  ■A講座・行事・催し物
  ■B補助金・助成金情報


==================================================================
  ■@ ★★ 市民活動センターからのお知らせ ★★
==================================================================

●市民活動交流ルームのお知らせ

◆交流ルームの内容が変わりました。

 従来のミーティングやパソコン作業に加え、今年度から

 ★団体PRができます!
  〈紹介時間〉13:30〜14:30
        ※活動紹介希望団体募集中!
 ★よろず相談・IT相談します!
  〈相談時間〉14:30〜16:30
 ★イベントや会員募集のチラシ配布ができます!

 ★交流ルーム
  〈利用時間〉13:30〜16:30   
  〈利用基準〉・市民活動センター登録団体であること。
        ・1団体の占用利用はできない。
        ・営利目的の活動は使用できない。   
  〈場  所〉パルティせと 4階 マルチメディアルーム
  〈使用できる機器〉パソコン1台、レーザープリンター1台
           ※紙は持ち込み 
  〈使 用 料〉無料     
  〈申込方法〉FAX(申し込み用紙使用)または市民活動センター
        窓口へ直接お申し込みください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

◆24年度 年間の利用日(時間:13:30〜16:30) 

    2月15日(金)・3月16日(土)
   
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

◆団体PR 

 どなたでも参加自由! 興味のある方は気軽に来てください!
   
  
    2月15日(金) PR団体:スーパーグレートマジシャンズ
             「マジック体験しませんか!?」

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



------------------------------------------------------------------

●団体の情報を発信しませんか?

◆広報せと 市民活動応援ページ「ほっとネット せと」
 イベント情報・団体紹介の掲載
  ※ 4月15日号 締め切り 2月末日予定

◆市民活動センターNEWS
 「登録団体イベントカレンダー」に掲載
 ※第32号(3月発行予定)…4・5・6月のイベント情報を掲載します。
  締め切り 3月11日(月)
 
◆ラジオに出演して活動をPR
 ラジオSan-Q 只今!せとラジオ「地域の力紹介します」に出演
 放送:毎週土曜日 9:20・12:00・18:00・20:00 
 ※事前収録

◆メールマガジン
 参加募集や会員・ボランティア募集などの情報を掲載
 随時発行しています。

※詳しくは市民活動センターに問合せください。
申込・問合せ:瀬戸市市民活動センター
       瀬戸市栄町45番地(パルティせと3階)
       TEL:(0561)97-1161 FAX:(0561)97-1171
       Eメール:seto-npo@ma.gctv.ne.jp



------------------------------------------------------------------

●市民活動ステップアップ交流会 開催!

日 時:2月23日(土) 9:30〜14:40(受付9:00〜) 
場 所:瀬戸市文化センター 3階 第31会議室
参加費:500円 ※交流会軽食代(第U部交流会参加の方)
定 員:150人(申込順)
内 容:第T部 9:30〜 
     「せと市民活動応援補助金」活動成果報告会
    第U部 12:30〜 
     交流会(軽食も含む)
      ・Make a CHANGE Day 
       東日本大震災復興支援「つながり 忘れないで被災地を」
       で実践した被災地との電話中継などのDVD観賞
      ・マッチング交流会
       「どんなこと できるかな?!」
      ・フィナーレ みんなで楽しく歌おう!
       瀬戸ファミリーシンガーズ
       手話のうた
申込み:@団体名A氏名B電話番号を記入し、FAX、電話でお申込みいた
    だくか、市民活動センター窓口へ直接お申込みください。
申込・問合せ:瀬戸市市民活動センター
       TEL:(0561)97-1161 FAX:(0561)97-1171



------------------------------------------------------------------

●なるほどザ学習会「NPO車座あれこれ」

日 時:3月6日(水) 13:30〜15:30 
場 所:パルティせと 4階 マルチメディアルーム
定 員:30名程度
参加費:無料
内 容:NPO会計基準について
講 師:中尾さゆり氏
      (特)ボランタリーネイバーズ理事・相談事業部長
     NPO法人会計基準協議会専門委員
申込み:団体名、氏名、電話番号を記入し、FAX、Eメール、電話でお申
    込みいただくか、市民活動センター窓口へ直接お申込みくださ
    い。
申込・問合せ:瀬戸市市民活動センター
       TEL:(0561)97-1161 FAX:(0561)97-1171
       Eメール:seto-npo@ma.gctv.ne.jp



==================================================================
  ■A ★★ 講座・行事・催し物 ★★
==================================================================

●えとせとら書道展

日 時:1月29日(火)〜2月11日(月) 8:30〜21:30
場 所:パルティせと 3階 交流ひろば 
内 容:えとせとら書道教室作品(干支カレンダー)



------------------------------------------------------------------

●尾張自然観察会へのお誘い!

尾張自然観察会では自然観察指導員を中心に、毎月定例観察会を開催し
ています。自然の楽しさや自然との接し方など一緒に自然に親しみませ
んか?

◆定光寺自然観察会
日 時:2月9日(土) 9:00〜12:00
    3月9日(土) 9:00〜12:00
    ※雨天決行   
集合場所:定光寺公園第3駐車場
参加費:100円(保険代・資料代)
    ※小学生以下は保護者同伴
内 容:2月 冬の森の中をウォーキング
    3月 早春の花と昆虫に会いに行こう
問合せ:尾張自然観察会 定光寺自然観察会
    大谷 TEL:090-9263-9768

◆海上の森自然観察会
日 時:2月16日(土) 10:00〜14:00
    3月16日(土) 10:00〜14:00
集合場所:海上の森駐車場
参加費:100円(保険代・資料代)
    ※小学生以下は保護者同伴
内 容:2月 早春の花をさがしてみよう
    3月 里山でお花見をしよう
問合せ:尾張自然観察会 
    齋竹 TEL:(0587)37-7616



------------------------------------------------------------------

●第16回 せと末広寄席

日 時:2月23日(土) 14:00開演
場 所:せと末広亭(せと末広商店街)
定 員:45名 ※要予約
木戸銭:500円 
出 演:楽語の会東海支部のみなさん
主 催:末広亭ですえひろがりの会
申込・問合せ:TEL:080-1565-6824 FAX:050-7518-0270



==================================================================
  ■B ★★ 補助金・助成金情報 ★★
==================================================================

●(公財)公益推進協会 2013年『子どもスマイル助成』募集

活力あふれ個性豊かな子どもたちの未来のため、子どもを中心とした
創造的で文化的な表現活動、地域おこし等の諸活動を支援します。

■募集期間 
 1月7日(月)〜2月8日(金)
  ※資料郵送の場合は当日消印有効。
■助成対象 
 日本全国において実施される事業で、以下の用件を満たしたもの
  1.子どもの健全育成に資する事業
  2.多くの人々と協働または参加のもとに行う事業
  3.NPO法人格をもち、継続性又は発展性のある事業
  4.営利を目的としない事業
■助成額 
 一件につき10万円〜30万円
■申込み・問合せ先
 〒105-0004 東京都港区新橋6-7-9 新橋アイランドビル2階
 公益財団法人公益推進協会 事務局 
 助成担当:高野
 TEL:(03)5425-4201  FAX:(03)5405-1814
 E-mail:info@iva.jp
 ※問い合せの対応時間は平日の10:00〜18:00まで。
 ※詳細についてはホームページをご覧ください。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

このメールマガジンについてのお問い合わせ等は下記へお願いします。

瀬戸市市民活動センター事務局
〒489-0044 瀬戸市栄町45番地  パルティせと3階
電話(0561) 97-1161 FAX (0561) 97-1171
http://www.gc-net.jp/seto-npo/ Eメール:seto-npo@ma.gctv.ne.jp
窓口対応時間 8:30〜17:15  日曜日休み

   ※これは携帯電話にも送信しているメールマガジンです。