☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
瀬戸市市民活動センター メールマガジン 第191号 2017.9.25発行
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
徐々に涼しくなってまいりました。読書の秋、芸術の秋、食欲の秋とわく
わくする季節となりました。楽しい行事にたくさん出かけましょう。
===== 目 次 =====
■1.講座・行事・催し物
■2.助成金・その他
■3.市民活動センターからのお知らせ
=====================================================================
■1.講座・行事・催し物
=====================================================================
●フラダンス無料体験
日 時:10月4日(水)・10月18日(水)・11月1日(水)・11月15日(水)
12月6日(水) 毎回13:30~15:00
場 所:山口公民館
内 容:フラダンスを無料で体験できます
参加費:無料
定 員:各日10人
申込み:電話にて
問合せ:ラウハラ瀬戸
TEL:090-3421-6566(森)
---------------------------------------------------------------------
●第16回チャリティコンサート
日 時:10月8日(日)14:00~(開場13:30)
場 所:瀬戸市文化センター 文化ホール
入場料:無料
定 員:600人
申込み:不要
内 容:1部 ヘンデル/メサイアより抜粋 2部 ヴィヴァルディ/グローリア
バッハ/カンタータ106 3部 NHK朝の連続テレビ小説の主題歌
問合せ:瀬戸メサイア合唱団
TEL:(0561)82-2950(梶田)
---------------------------------------------------------------------
●瀬戸っ子美術展
日 時:10月21日(土)10月22日(日)9:00~19:00
場 所:瀬戸蔵4階 多目的ホール
参加費:無料
内 容:中学・小学・幼児の絵画の展覧会
問合せ:瀬戸っ子美術展実行委員会
TEL:(0561)41-3061(岩外)
=====================================================================
■2.助成金・その他
=====================================================================
●子どもたちの“こころを育む活動”大募集
■募集期間
9月1日(金)~9月29日(金)17:00まで
■募集対象
学校と家庭、地域、企業などのさまざまな団体が連携・継続している活動
学校の場合、地域団体との連携体制があり、教員等の交代に関わらず継続
する仕組みが構築されている活動
学校以外の場合、申請団体のみならず、学校が関わっている継続した活動
団体が行う子どもたちの“こころを育む活動”で、下記の3つの工夫がある
・進め方の工夫・連携の工夫・継続の工夫
全国大賞を受賞した際、翌年度活動地域でシンポジウムを主催できる活動
■表彰
全国大賞 100万円…1件
優秀賞 30万円…数件
■選考の重視点
「こころを育む活動」「対象や目的」「成果や実績」「連携体制」「継続
性」が明確に記載されている
■応募方法
ホームページをご覧ください
http://www.kokoro-forum.jp/
■問合せ先
公益財団法人 パナソニック教育財団
こころを育む総合フォーラム事務局
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-1-10 第2ローレルビル6階
TEL:(03)5521-6100 FAX:(03)5521-6200
=====================================================================
■3.市民活動センターからのお知らせ
=====================================================================
●交流フェスタ2017inパルティせと開催!
~たくさんの星(しみん)でキラリ★ひかる瀬戸(まち)~
市民活動の様々な取り組みを見て、聞いて、体験や交流ができるフェス
タを開催します。秋の一日を一緒に過ごしませんか。
日時:10月7日(土)9:15~15:50 (4階 10:30~14:50)
場所:パルティせと 4階・5階
内容:【5階】音楽と踊り&市民活動発表
市民活動・交流ブース
陽影月(HIKAGETSU)コンサート
【4階】あなたも参加!熊本地震・東日本大震災復興応援
国際センターの部屋
体験のお部屋・ふれあい茶屋
キッズコーナー(輪投げ・将棋・ヨーヨー作り)
活動紹介パネル展示
【その他】館内スタンプラリー
大抽選会
●登録団体の活動スペース支援
◆交流ルーム
平成29年度一年間日程
9月30日(土)・10月25日(水)・11月25日(土)・12月20日(水)
2月28日(水)・3月28日(水)
〈利用日時〉月1回 13:30~16:30
〈場 所〉パルティせと 4階 マルチメディアルーム
〈使 用 料〉無料
〈利用基準〉・市民活動センター登録団体であること。
・1団体の占用利用はできない。
・営利目的の活動は使用できない。
〈申込方法〉FAX(申し込み用紙使用)または市民活動センター窓口へ直接お申
し込みください。
★団体のミーティングや作業 13:30~16:30
★団体PRのための活動紹介〈紹介時間〉13:30~14:30
★パソコン相談・なんでも相談〈相談時間〉14:30~16:30
★NPO座談会
★イベントや会員募集のチラシ配布
---------------------------------------------------------------------
●登録団体の情報発信支援
◆広報せと 市民活動応援ページ[ほっとネット せと]
イベント情報・団体紹介の掲載
※11月15日号 締切り10月 2日(月)
12月15日号 締切り10月30日(月)
◆市民活動センターNEWS
[登録団体イベントカレンダー]に掲載
◆ラジオに出演して活動をPR
ラジオSan-Q せとまちラジオ[瀬戸の人財紹介します]に出演
放送:毎週月曜日(第1月曜日は除く) 9:20・12:00・18:00
※事前収録(基本収録スケジュール 水曜日11:00~ ・木曜日11:00~
・金曜日13:00~ )
◆メールマガジン
参加募集や会員・ボランティア募集などの情報を掲載
随時発行しています。
◆ホームページ
イベントカレンダーに掲載
市民活動センター“facebook”に団体の情報も掲載
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
※このメールマガジンは、購読希望者の皆さまに配信しています。
ご登録いただいたメールアドレスを変更される場合は、
seto-npo@ma.gctv.ne.jpに件名を[メルマガアドレス変更]
としてご連絡ください。
このメールマガジンについてのお問い合わせ等は下記へお願いします。
瀬戸市市民活動センター事務局
〒489-0044 瀬戸市栄町45番地 パルティせと3階
電話:(0561)97-1161 FAX:(0561)97-1171
http://www.gc-net.jp/seto-npo/ Eメール:seto-npo@ma.gctv.ne.jp
窓口対応時間 8:30~17:15 日曜日休み
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆