☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

瀬戸市市民活動センター メールマガジン 第219号  2019.8.19発行

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

厳しい残暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。熱中症予防の
対策をしつつも、暑い夏を乗り切るための体力づくりも心がけましょう。

=====  目   次  =====

■1.講座・行事・催し物
■2.助成金・その他
■3.市民活動センターからのお知らせ

=====================================================================
■1.講座・行事・催し物 
=====================================================================
●バランスボール体験教室

日 時:9月21日(土)・10月12日(土)・11月16日(土) 各日10:30~11:30   
場 所:アシスト・ケア宝ケ丘(宝ケ丘町97番地 サンハイツ大樹)
内 容:バランスボールを使っての有酸素運動・ストレッチ・筋トレ・
    脳トレを音楽に合わせて楽しく行います。
定 員:14人(先着順)
参加費:1,000円/1回 ※ボールレンタル代含む
申込み:電話(平日のみ)
申込・問合せ:バランスボールで健康プロジェクト瀬戸
    TEL:090-6330-7277(井戸田)
---------------------------------------------------------------------
●第1回愛航研究会「愛知水偵の近代化・十二試二座水偵から瑞雲へ」

日 時:9月22日(日)14:00~16:30
場 所:新郷地域交流センター「さとの家」(赤重町1丁目100番地)
内 容:戦前、愛知航空機を得意とした水上機の変遷を渡辺哲国氏が解説
定 員:24人(先着順)
参加費:500円
申込み:電話、メールで
申込・問合せ:瀬戸地下軍需工場跡を保存する会 
    TEL:(0572)23-5899(寺脇)
Eメール:tera-m@ob.aitai.ne.jp

=====================================================================
■2.助成金・その他
=====================================================================
●令和元年度(第26回)ボランティア活動助成

◆対象
・高齢者、障がい児者、子どもへの支援活動及びその他、
 社会的意義の高いボランティア活動
・地震、豪雨、台風による大規模自然災害の被災者支援活動

◆応募資格
 ボランティア活動を行っているメンバーが5名以上で、かつ営利を
 目的としない団体(任意団体、NPO法人、財団法人、社団法人、大学の
ボランティアサークル等)

◆助成金
 上限30万円(1団体あたり)     

◆応募方法・詳細
 所定の「申請書」に必要事項をご記入のうえ、事務局に郵送
 ※申請書はwebサイトからダウンロード
 http://www.daiwa-grp.jp/dsf/index.html

◆応募締切
 9月15日(日)当日消印有効

◆応募先・問合せ
公益財団法人 大和証券福祉財団 事務局
 〒104-0031 東京都中央区京橋1-2-1 大和八重洲ビル
 TEL:(03)5555-4640
 
 
=====================================================================
■3.市民活動センターからのお知らせ
=====================================================================
●なるほど・ザ・学習会
 9月11日(水)・11月 2日(土)・12月11日(水)・1月15日(水)・3月25日(水)

◆SNS活用講座
 日時:9月11日(水)13:30~15:30
 場所:パルティせと 4階マルチメディアルーム
 講師:老泉翔太氏(せとまちサポーター)
---------------------------------------------------------------------
●登録団体の活動スペース支援

◆交流ルーム(今年度はテーマを決めて、ミニミニ講座交流会を開催)                     
 9月20日(金)・10月18日(金)・11月22日(金)・1月24日(金)・2月28日(金)
 ■9月のプチ講座は「防災備蓄食」13:30~14:30
〈利用時間〉13:30~16:30 
〈場  所〉パルティせと 4階マルチメディアルーム 
〈使 用 料〉無料
〈利用基準〉・市民活動センター登録団体であること。
      ・1団体の占用利用はできない。
     ・営利目的の活動は使用できない。       
〈申込方法〉FAX(申し込み用紙使用)または市民活動センター窓口へ直接
      お申し込みください。
 
★団体のミーティングや作業 13:30~16:30
 ★団体PRのための活動紹介〈紹介時間〉13:30~14:30
 ★なんでも相談〈相談時間〉14:30~16:30
★イベントや会員募集のチラシ配布
---------------------------------------------------------------------
●登録団体の情報発信支援

◆広報せと 市民活動応援ページ[ほっとネット せと]
 イベント情報・団体紹介の掲載
※10月15日号 締切り8月28日(水)
  
◆市民活動センターNEWS 
 [登録団体イベントカレンダー]に掲載 ※58号(9月中旬)発行
 
◆ラジオに出演して活動をPR
 ラジオSan-Q せとまちラジオ[市民の力紹介します]に出演
 放送:毎週月曜日(第1月曜日は除く) 9:20・12:00・18:00
 ※事前収録 基本収録日程 水曜日11:00~12:00内で20分程度
               金曜日13:30~13:50

◆メールマガジン
 参加募集や会員・ボランティア募集などの情報を掲載
 随時発行しています。

◆ホームページ
 イベントカレンダーに掲載
 市民活動センター“facebook”に団体の情報も掲載

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

※このメールマガジンは、購読希望者の皆さまに配信しています。
ご登録いただいたメールアドレスを変更される場合は、
seto-npo@ma.gctv.ne.jpに件名を[メルマガアドレス変更]
としてご連絡ください。 

このメールマガジンについてのお問い合わせ等は下記へお願いします。

瀬戸市市民活動センター事務局
〒489-0044 瀬戸市栄町45番地  パルティせと3階
TEL:(0561)97-1161 FAX:(0561)97-1171
http://www.gc-net.jp/seto-npo/ Eメール:seto-npo@ma.gctv.ne.jp
窓口対応時間 8:30~17:15 日曜日休み

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆