☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
瀬戸まちの活動センター メールマガジン 第244号 2021.10.14発行
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
食欲の秋、きのこの美味しい季節になりました。緊急事態宣言が解除され
市民活動のイベントもたくさん開催されます。感染対策をして参加ください。
===== 目 次 =====
■1.講座・行事・催し物
■2.助成金・その他
■3.瀬戸まちの活動センターからのお知らせ
=====================================================================
■1.講座・行事・催し物
=====================================================================
●森からのプレゼントⅡ~猿投の森の恵みを丸ごと体験~
日 時:(1)10月23日(土)・(2)12月25日(土)・(3)R4年2月26日(土)
(4)R4年3月26日(土)各日10:00~13:00
場 所:愛知県有林やまじの森(猿投の森)
定 員:15人(抽選)
内 容:(1)間伐材でつくったスウェーデントーチを燃やそう
(2)落ち葉を踏んで遊んで腐葉土づくりを体験しよう
(3)間伐材でシイタケの植菌作業を体験しよう
(4)森の植物にふれてクロモジ茶も味わってみよう
※詳細は個別にご案内
参加費:各日300円
申込み:メールにて
締切り:(1)10月18日(月)・(2)12月11日(土)・(3)R4年2月12日(土)
(4)R4年3月12日(土)
問合せ:猿投の森づくりの会
Eメール:megumi.kamiguchi@gmail.com
URL:http://sanagenomori.doorblog.jp/
----------------------------------------------------------------------
●ゆかいな仲間の楽しいマジックショー(交通安全マジック)
日 時:10月27日(水)・11月25日(木)・12月17日(金)各日13:00~14:00
場 所:モリコロパーク 地球市民交流センター
定 員:15人(先着順)
内 容:交通安全をテーマにしたゆかいで楽しいマジックショー
ショー終了後、マジックバルーン教室有り
参加費:無料※マジック・バルーンアート教室希望者は材料費200円
申込み:不要
問合せ:スーパーグレートマジシャンズ
TEL:090-3935-1963(マッスルまりちゃん)
----------------------------------------------------------------------
●第5回あいち海上の森フォーラム2021共生シンポジウム
日 時:11月6日(土)13:00~16:40
場 所:愛知県産業労働センター(ウインクあいち)11階1103会議室
定 員:100人(先着順)
内 容:「海上の森」研究報告と国立環境研究所坂本佳子氏による特別講演
入場料:無料
申込み:不要
問合せ:あいち海上の森フォーラム実行委員会
TEL:090-1860-0811(浦井)
Eメール:takumiurai@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
●こども図画アトリエ
日 時:11月21日(日)・12月5日(日)・R4年1月23日(日)・R4年2月20(日)
各日9:30~11:30
場 所:パルティせと4階 第2学習室
定 員:10人(先着順)
対 象:小学生・中学生
参加費:各回500円
持ち物:画材具
申込み:不要
問合せ:こども図画アトリエ
TEL:(0561)41-3061(岩外)
----------------------------------------------------------------------
●全世代に広げよう健康寿命延伸プロジェクト
~食育からメタボ予防へ そしてフレイル・介護予防~
日 時:11月28日(日)10:00~11:30
場 所:新郷地域交流センターさとの家 ホールAB
定 員:25人(先着順)
対 象:働き世代の方
内 容:講座(カードバイキングでエネルギー、塩分量チェック)手ばかり法等
各家庭の味噌汁(汁のみ100㏄程)持参すると塩分チェックします
参加費:無料
持ち物:筆記用具
申込み:FAX、メールにて(1)氏名(2)連絡先(電話番号)
締切り:11月23日(火)
問合せ:瀬戸市健康づくり食生活改善協議会
TEL・FAX:(0561)85-1806(原田)
Eメール:syokkai2@gmail.com
=====================================================================
■2.助成金・その他
=====================================================================
●子どもゆめ基金 ~未来を担う子どもたちに大きな夢を~
子どもの体験活動・読書活動への助成を行っています
■対象活動
(1)子どもの体験活動
(2)子どもの読書活動
(3)子ども向け教材開発・普及活動
■対象団体
社団法人、財団法人、NPO法人、法人格を有しない地域のグループ・サー
クルなど青少年教育に関する活動を行う民間の団体
■募集締切
郵送申請 11月16日(火)消印有効
電子申請 11月30日(火)17時
※詳細は子どもゆめ基金ホームページをご覧下さい
■問合せ・申込み先
独立行政法人 国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金部助成課
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1
TEL:0120-579081(平日9:00~17:45)
Eメール:yume@niye.go.jp
URL:https://yumekikin.niye.go.jp
=====================================================================
■3.瀬戸まちの活動センターからのお知らせ
=====================================================================
●なるほど・ザ・学習会
◆今からでも遅くない!はじめようZOOM講座
日 時:11月6日(土)13:30~15:30
場 所:パルティせと 4階マルチメディアルーム
対 象:ZOOM初心者
持ち物:パソコン、タブレット、スマートフォンのいずれか
(インターネットに接続できるもの)
定 員:20人(先着順)
申込み:TEL・FAXまたはメールにて
問合せ:瀬戸まちの活動センター事務局まで
---------------------------------------------------------------------
●登録団体の活動スペース支援
◆フリールーム
〈利用日程〉11月13日(土)・11月26日(金)・2月25日(金)
〈利用時間〉13:30~16:00
〈場 所〉パルティせと4階マルチメディアルーム
〈使 用 料〉無料
〈利用基準〉
・団体の打合せ、ミーティングなどに利用できます。
・団体のPRを希望の団体は、団体の活動紹介ができます。
・不定期ですが、テーマに沿った座談会やプチ講座も行います。
※11月13日、11月26日はパソコンやスマートフォンのお困りごと相談会を
実施します!
〈申込方法〉
FAX(申し込み用紙使用)または瀬戸まちの活動センター窓口へ直接
お申し込みください。
★団体のミーティングや作業 13:30~16:00
★団体PRのための活動紹介〈紹介時間〉13:30~14:30
★なんでも相談〈相談時間〉14:30~16:00
★イベントや会員募集のチラシ配布
----------------------------------------------------------------------
●登録団体の情報発信支援
◆広報せと 市民活動応援ページ[ほっとネット せと]
イベント情報・団体紹介の掲載
※12月15日号 締切り10月26日(火)
◆瀬戸まちの活動センターNEWS
[登録団体イベントカレンダー]に掲載
※67号(12月)発行 11月末までにイベント情報をお寄せください
◆ラジオに出演して活動をPR
ラジオSan-Q せとまちラジオ[せと市民・企業活動情報]に出演
放送:毎週月曜日9:20・12:00・18:00・24:00
※事前収録 基本収録日程
月曜日12:00~12:30・火曜日12:00~12:30
水曜日11:00~12:30・金曜日11:30~13:30
◆メールマガジン
参加募集や会員・ボランティア募集などの情報を掲載
随時発行しています
◆ホームページ
イベントカレンダーに掲載
瀬戸まちの活動センター“facebook”に団体の情報も掲載
◆LINE
最新情報をリアルタイムにお届けします
双方向のコミュニケーションも可能です
IDは @761hoiom
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
※このメールマガジンは、購読希望者の皆さまに配信しています
ご登録いただいたメールアドレスを変更される場合は、
seto-npo@ma.gctv.ne.jpに件名を[メルマガアドレス変更]
としてご連絡ください
このメールマガジンについてのお問い合わせ等は下記へお願いします
瀬戸まちの活動センター事務局
〒489-0044 瀬戸市栄町45番地 パルティせと3階
TEL:(0561)97-1161 FAX:(0561)97-1171
http://www.gc-net.jp/seto-npo/ Eメール:seto-npo@ma.gctv.ne.jp
窓口対応時間 8:30~17:15 日曜日休み
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆