☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

瀬戸まちの活動センター メールマガジン 第278号  2024.10.3発行

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 10月は読書の秋、芸術の秋、食欲の秋とわくわくする季節です。楽しい行事に
たくさん出かけましょう。

=====  目   次  =====

■1.講座・行事・催し物
■2.助成金・その他
■3.瀬戸まちの活動センターからのお知らせ

=====================================================================
■1.講座・行事・催し物 
=====================================================================
●かいこカフェ+(プラス)
日 時:10月5日(土)10:00~14:00
場 所:社会福祉法人くわの実福祉会 かいこ(上品野町1014-17)
内 容:(1)ベーカリーカフェ
    (2)パン作り体験(※体験料300円) 
      A.10:00~ B.11:30~ C.12:30~ 各回6名
    (3)ゲームコーナー(1回50円でゲームに挑戦!素敵な景品をGET!)
    (4)ガラガラ抽選会もあります!
問合せ:社会福祉法人くわの実福祉会 かいこ
TEL:(0561)41-3576

----------------------------------------------------------------------
●あいち海上の森フォーラム写真大募集!

募集内容:人と自然の共生などを表現した写真を募集します。写真の応募者に
     最優秀賞5,000円・優秀賞3,000円・参加賞1,000円を贈呈します。
応募方法:詳細はホームページをご覧ください。
応募締切:10月10日
応募先:メールにて
Eメール:taku811@ymail.ne.jp
問合せ:あいち海上の森フォーラム実行委員会 事務局
TEL:090-1860-0811(浦井)

----------------------------------------------------------------------
●我が町の伝統食を作ってみませんか

日 時:10月17日(木)10:00~13:00
場 所:やすらぎ会館 栄養実習室
参加費:500円(材料費)
対 象:瀬戸市民
内 容:瀬戸の伝統食おこしものなど作ります
定 員:20人(先着順)
持ち物:エプロン・三角巾・ふきん
申込み:電話かFAX
締切り:10月10日(木)
問合せ:瀬戸市健康づくり食生活改善協議会
TEL:(0561)48-3803(小森)

=====================================================================
■2.助成金・その他
=====================================================================
●公益財団法人瀬戸信用金庫地域振興協力基金
 令和7年度中に地方公共団体・公共的団体が行う地域社会活性化のための
事業活動を助成します
 
■助成の内容について
 <対象事業及び助成率>
(1)地域産業の振興活動 …3分の1以内
(2)社会生活環境の整備活動 …3分の1以内
(3)社会福祉活動 …2分の1以内
(4)社会文化活動 …2分の1以内
 ※ただし、次の事業は対象外
 ・毎年実施される事業(周年事業など団体の特別な事業は対象となります)
 ・直接営利を目的とした事業
 ・県外で実施する事業
 <助成額>上限200万円/1件
 ※入場料などの事業収入がある場合はその額を控除した額
 <申込期間>10月3日(木)~11月8日(金)※土・日曜、祝日を除く

■提出物
(1)助成申請書(まちづくり協働課(パルティせと)で配布する様式)
(2)事業計画(任意様式)
(3)収支予算書(任意様式)

■選考方法
 同財団で審査し、令和7年3月末ごろに決定
 
■提出・問合せ先
 まちづくり協働課 協働第3係(パルティせと3階) 
 TEL:(0561)97-1336※平日8:30~17:15

=====================================================================
■3.瀬戸まちの活動センターからのお知らせ
=====================================================================
●交流フェスタ2024inパルティせと ~知ってる?教えて!こんな瀬戸~
 市民活動団体の成果を見て、体験し、交流しましょう!
 どなたでも気軽にご参加ください

日 時:10月12日(土)10:00~15:00
場 所:パルティせと4階・5階
内 容:【5階】ゲストステージ(篠ケ谷久美氏)
        市民活動団体 活動発表ステージ・市民活動交流ブース
        お楽しみ抽選会(14:45~)
    【4階】被災地復興応援物産展
        国際センターの部屋
        (姉妹都市ナブール市提携20周年記念チュニジア紹介)
        市民活動紹介パネル展示
        瀬戸市みんなの生活展

----------------------------------------------------------------------
●登録団体の情報発信支援

◆広報せと 市民活動応援ページ[ほっとネット せと]
 イベント情報・団体紹介の掲載
 ※12月号 締切り10月15日(火)
  
◆瀬戸まちの活動センターNEWS 
 [登録団体イベントカレンダー]に掲載
 ※79号(12月)発行 11月20日(水)までにイベント情報をお寄せください
 
◆ラジオに出演して活動をPR
 ラジオSan-Q せとまちラジオ[せと市民・地域力情報]に出演
 放送:第1・2・5月曜日9:20(本放送)・12:30(再)・18:00(再)・24:00(再)
 ※放送は生放送又は、収録放送となります。
  生放送希望の場合:
  放送日の9:10までにラジオサンキューのスタジオにお越しください。
  事前収録の場合:
  月曜日11:00~12:00・火曜日11:00~12:00 
  水曜日11:00~12:00・木曜日15:00~16:00
  金曜日16:00~17:00

◆メールマガジン
 参加募集や会員・ボランティア募集などの情報を掲載
 随時発行しています

◆ホームページ
 イベントカレンダーに掲載
 瀬戸まちの活動センター“facebook”に団体の情報も掲載

◆LINE
 最新情報をリアルタイムにお届けします
 双方向のコミュニケーションも可能です
 IDは @761hoiom

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

※このメールマガジンは、購読希望者の皆さまに配信しています
ご登録いただいたメールアドレスを変更される場合は、
seto-npo@ma.gctv.ne.jpに件名を[メルマガアドレス変更]
としてご連絡ください 

このメールマガジンについてのお問い合わせ等は下記へお願いします

瀬戸まちの活動センター事務局
〒489-0044 瀬戸市栄町45番地  パルティせと3階
TEL:(0561)97-1161 FAX:(0561)97-1171
http://www.gc-net.jp/seto-npo/ Eメール:seto-npo@ma.gctv.ne.jp
窓口対応時間 8:30~17:15 日曜日休み

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆