☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

瀬戸まちの活動センター メールマガジン 第284号  2025.4.10発行

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

  新年度がスタートしました!皆様の活動や役立つ情報を発信してまいります
ので、今後ともよろしくお願いいたします。


=====  目   次  =====

■1.講座・行事・催し物
■2.助成金・その他
■3.瀬戸まちの活動センターからのお知らせ

=====================================================================
■1.講座・行事・催し物 
=====================================================================
●Land of Potteryー瀬戸体感陶器市ー

日 時:4月19日(土) ・20(日)10:00~16:00
場 所:旧瀬戸市立深川小学校校舎(宮脇町53)
参加費:無料
内 容:瀬戸の窯業に関わる全ての人・ことに焦点をあてた新しい陶器市。
    瀬戸のやきものの奥深さを体感しながらお買い物が楽しめます。
申込み:不要
問合せ:Land of Potteryー瀬戸体感陶器市ー
TEL:(0561)97-1600(野杁)

----------------------------------------------------------------------
●ひだまり井戸端会議「人生100年これからゲーム」人生会議しませんか?

日 時:4月22日(火)14:00~16:00
場 所:萩山公民館
参加費:無料
定 員:30人(先着)
内 容:地域の医療・看護関係者らが地元の高齢者へのアンケートを基に製
    作した超高齢社会の生き方を考えるゲームです。講師は長久手市在
    宅医療・介護連携支援センター(やまびこ長久手)の佐光奈穂子氏
    (保健師・看護師・介護支援専門員)です。
申込み:不要   
問合せ:萩山台地域力向上委員会  
TEL:(0561)84-3457(高橋)

----------------------------------------------------------------------
●せとワンBBQ&ちんどん(こども食堂同時開催)
 チンドンパレード♪に参加して瀬戸の商店街を盛り上げよう!

日 時:5月4日(日)10:00~16:00
場 所:せとワン広場(深川神社参道:深川町13-18)
参加費:無料 ※BBQ&チンドン体験参加費:大人500円
内 容:こどもからシニアまで一緒に楽しむイベントです!
    (1)ちんどん体験(楽器演奏・疑似チンドン・ねりあるき)
    (2)チンドンパレード♪(1回目)11:00~(2回目)13:00~※せとワン
      広場からスタート
    (3)こども食堂チャリティー:日高屋さんによる投げ銭ライブ♪
    (4)ステージパフォーマンス(1)12:00~12:30(2)14:00~14:30
申込み:不要   
問合せ:幼老プロジェックト
TEL:080-5103-2421(日比野)

----------------------------------------------------------------------
●ひきこもり家族会「カワセミいろ」月例会

日 時:5月4日(日)13:00~16:00
場 所:パルティせと4階 第2会議室
参加費:200円/1家族 当事者無料
内 容:お家から出られなく、ひとりで悩んでいませんか?家族で抱えてい
    ませんか?ひきこもり家族を対象として、家族が孤立せず、様々な
    思いを話し合える場、情報提供ができ、共に学べる場です。
申込み:不要   
問合せ:家族会「カワセミいろ」
TEL:090-5036-7361(松原)

=====================================================================
■2.助成金・その他
=====================================================================
●公益財団法人 大同生命厚生事業団 
 〈A〉シニアボランティア活動助成
 〈B〉ビジネスパーソンボランティア活動助成
■対象
〈A〉社会福祉の推進に役立つボランティア活動を行っているか、または行
  おうとするシニア(満60歳以上)が80%以上のグループ(NPO法人を含む)
〈B〉社会福祉の推進に役立つボランティア活動を行っているか、または行
  おうとするビジネスパーソンが80%以上のグループ(NPO法人を含む)
 ※ただし、過去3年以内に当財団の助成を受けたグループは除く
■対象活動
 (1)高齢者福祉に関するボランティア活動
(2)障がい者福祉に関するボランティア活動
(3)こども(高校生まで)の健全な心を育てる交流ボランティア活動
  ただし、少年野球・サッカー等のスポーツ活動や通常のこども会活動
  は除く
 ※いずれも目的、計画等が明確な日本国内での無償の活動とする
■助成額
 1件原則10万円。内容が優れている場合は、20万円限度で助成。
■応募方法
 財団所定の申込書に必要事項を記入のうえ必ず郵送にて
 (申込書はHPよりダウンロード)
■応募締切
 5月25日(日)(当日消印有効)
■書類送付先
 〒550-0002 大阪市西区江戸堀1丁目2番1号 大同生命大阪本社ビル内
 公益財団法人 大同生命厚生事業団 事務局
TEL:(06)6447-7101 FAX:(06)6447-7102
■問合せ・詳細
ホームページでご確認ください。
 URL:https://www.daido-life-welfare.or.jp/
 
=====================================================================
■3.瀬戸まちの活動センターからのお知らせ
=====================================================================
●登録団体の情報発信支援

◆広報せと 市民活動応援ページ[ほっとネット せと]
 イベント情報・団体紹介の掲載
 ※7月号 締切り5月16日(金)予定
  
◆瀬戸まちの活動センターNEWS 
 [登録団体イベントカレンダー]に掲載
 ※81号(6月)発行 5月上旬までにイベント情報をお寄せください
 
◆ラジオに出演して活動をPR
 ラジオSan-Q せとまちラジオ[せと市民・地域力情報]に出演
 放送:令和7年度4月から月1回 第1月曜日

◆メールマガジン
 参加募集や会員・ボランティア募集などの情報を掲載
 随時発行しています

◆ホームページ
 イベントカレンダーに掲載
 瀬戸まちの活動センター“facebook”に団体の情報も掲載

◆LINE
 最新情報をリアルタイムにお届けします
 双方向のコミュニケーションも可能です
 IDは @761hoiom

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

※このメールマガジンは、購読希望者の皆さまに配信しています
ご登録いただいたメールアドレスを変更される場合は、
seto-npo@ma.gctv.ne.jpに件名を[メルマガアドレス変更]
としてご連絡ください 

このメールマガジンについてのお問い合わせ等は下記へお願いします

瀬戸まちの活動センター事務局
〒489-0044 瀬戸市栄町45番地  パルティせと3階
TEL:(0561)97-1161 FAX:(0561)97-1171
http://www.gc-net.jp/seto-npo/ Eメール:seto-npo@ma.gctv.ne.jp
窓口対応時間 8:30~17:15 
※4月から日・月・祝日休み

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆