シマノのカートリッジBB

不具合:踏むとパキパキ音がする


現在、アルテグラのカートリッジBB(セレーション嵌合前モデル)を使用しているが、3000km程走ったところで踏み込むたびにパキパキ音がするようになった。
てっきりベアリングがやられたと思い、交換のためにショップに持ちこんだところ、ベアリングではないと言われる。
BB本体・BB固定ナット・フレームの間で音がしているとの事で、再組付けしてもらったところ音はしなくなった。しかし、しばらくしたらまた音がするようになると言われる。(現行モデルも同様らしい)

これでは、カートリッジ式になってメンテナンスフリーになるどころか、メンテナンスの手間が増えているではないか。しかも組付けには技術が必要らしく、私の友人は、音がするようになったのでショップに持ち込んだところ、持ち込んだショップにその技術が無かったために、新品に交換されたあげく、新品にしてもまだ音がすると嘆いていた。

ちなみに自分で確認したわけではないが、カンパニョーロのBBは大丈夫らしい。