滋賀県の峠リスト
注:XX*ページ=ツーリングマップの該当エリア&ページ
- 汗フキ峠(米原町・登山道)
標高400m・標高差300m・中部115ページ
霊仙山の西側を、醒ヶ井から多賀町に抜ける峠。担ぎの入門コース。
- 五僧峠(多賀町・登山道)
標高400m・標高差300m・中部115ページ
霊仙山の南側で鈴鹿山脈を横断する峠。数年前に行ったときは、台風で道がズタズタになっており、全然乗れなかった。
- 杉坂峠(多賀町・道・ほぼ舗装)
標高600m・標高差400m(西側)・中部115ページ
Yahoo地図の杉坂峠へ
峠からも琵琶湖が見えるが、西側の途中に絶景ポイント有り。
- 平子峠(土山町・県道・舗装)
標高400m・標高差100m・関西17ページ
武平峠の西に位置する小さな峠
- 月出峠(西浅井町・県道・舗装)
標高300m・標高差200m・関西146ページ
Yahoo地図の月出峠へ
峠越えにはならないが、奥琵琶湖パークウェイは走り、景色共に素晴らしいので走って欲しい。月出峠・つづら尾崎から見下ろす琵琶湖は、素晴らしい。琵琶湖1周200kmのハイライト。

琵琶湖を見下ろす
- 椿坂峠(余呉町・国道R365・舗装)
標高500m・標高差300m(南側)・中部118ページ
Yahoo地図の椿坂峠へ
琵琶湖(滋賀県)から日本海に抜ける峠道。南側(滋賀県)のアプローチが短調でややつらい。北側に少し行ったところに、涌き水あり。北側はほとんど標高差無し。

峠北側の湧水
峠リストのページへ
トップページへ