「せとワン !」について
ーー由来ーー
メンバーの神尾さんの作った瀬戸市のイメージキャラクター、せとくん、こまちゃんの住処として作られた場所。
その中心に「せとこまの祠」があります。
そのテーマソングである「せとこまワンダーランド」という曲にちなんで名前が付けられました。
その名前を省略して「(せと)こま(ワン)ダーランド」→「せとワン」となりました。
また「幼老農園プロジェクト」のアンテナショップとして幼老メンバーの紹介、生産品の販売などやります。
ーーその目的は?ーー
瀬戸の「町おこし」にあります。時代の流れとともにどんどんさびれてゆく瀬戸市
その産土神として存在する「深川神社」は瀬戸市民の心のよりどころ
その参道を盛り上げることが、瀬戸市の街づくりの第一歩だと思います
人々の集まれる場所として「せとワン」という場所を機能させることが1つの目的です
ーー現在実施中の主な活動ーー
ワンデイカフェ「せとこま茶屋」、夜は「Azumaken World」として営業します。
オープンマルシェ(週末開催・雨天中止)
会員用ベーカリー「せとこまベーカリー」(正式にベーカリーとして営業許可を取ってます)
ベテラン職人が直接指導する「せとこま陶芸教室」
せとこまファクトリー(営利を目的とした本格的な手芸工房)
など、、
「せとワン」は会員制の組織です、施設を利用するにはは、原則として会員登録が必要です