幼老農園プロジェクトについて


「農」をベースにして「幼き人間」から「老いた人間」まで有機的につながって
「生きる」という作業を直接的に体感しようとする試みです。
場所として農地を提供する農家、そこで実際に働くメンバーによって構成されます。
そのメンバーは様々な形で参加することができます。

令和の夜明けとともに、瀬戸市の中心にある「深川神社」の参道に
「せとワン」という、アンテナショップ&イベントスペースを作りました
この場所を中心に今後いろいろな企画を予定してます
カフェ、ベーカリー、ふんどしショップなどやってます
場所:瀬戸市深川町13-18 (旧エリカ洋菓子店のあったところ)
連絡先電話:いたずら防止のため非公開 連絡はそれぞれの部署に個別にお願いします。

<具体的な活動内容など>

◆「せとワン」を本拠地として、地域の活性化と「幼老農園」の活動を広めます。
◆農地の一部を一部使用して、共同作業者として農産物を栽培する
(家庭菜園、一坪菜園と違って、農地の一部を占有使用はできません)
◆援農者として、既存農家の農業生産の支援
(農業体験ではありませんので、継続的な参加を前提とします)
◆不定期で開催される、農園内でのBBQ企画
◆「幼老農園」として企画するマルシェに出荷、支援
◆三国山の畑という空間を生かし、ドローンの基地を作る
◆獣害対策として、猟師さんと一緒にイノシシ、鹿を駆除、狩猟技術を学ぶ
◆三国山の畑に自生する樹木を利用して樹上ハウスを作る
◆収穫した農産物を産直に出荷して収入を確保する
◆無農薬、自然栽培の技術を伝え広める
幼老農園Facebookページ

トップページに戻る