『 白薔薇の剣 』

−最後の王女の騎士録−

 

目次    次へ

 第9章 『さらば、愛しき人よ』 −3− 

しおりを挟む

「ешю*****!!」
「ミリタリア・タセ・エリトモラディーヌ!!」
 2人の詠唱重なりて。
 虚空に生み出される、炎の風と氷の刃。
 その瞬間、カーキッドはアイザック目掛けて剣を振りかぶった。
「――ッッッ!!!」
「姫様はカーキッドの補佐をッ!! こちらは私がッ!!」
 カーキッドの重厚な一撃を、だがアイザックは手をかざすだけで受け止める。
 しかもそこに、接点はない。カーキッドは驚愕する。アイザックと剣の間には、見えない壁があるようだった。
 そしてそれにより、彼の剣は簡単に弾き飛ばされる。
「カーキッド!!」
 地面に転がったカーキッドにオヴェリアは駆け寄ろうとしたが。
 アイザックの目が。その足を止める。
「オヴェリア、石を渡しなさい」
「……嫌です」
「今渡せば、皆の命、助ける事もできようぞ」
「この石は、渡せません」
 言い、オヴェリアは剣を構えた。
「叔父上は、この石を使って何をなさるおつもりか!?」
「……先ほど言うた。お前には関係ない」
「関係あります!!」
「……」
「私はこの国の、姫ゆえに」
 カーキッドが立ち上がる。再びアイザック目掛けて斬りかかる。
 だが打ち付けるのは虚空。やはりその剣は、男には届かぬ。
 弾き飛ばされるカーキッドの姿を見て。起き上がっては斬りかかる彼の姿を見て。
 ――オヴェリア、ついに走り出す。
「やめなさい、オヴェリア」
 静かなる声は、昔と同じ。
 ……否、違う。オヴェリアはそう思った。昔の叔父の声は、もっと明るくて。
(澄んでた)
 脇を一閃。
 オヴェリアの剣もやはり、虚空を斬る。
 だが。
 カーキッドが斬った時とは明らかに違う。アイザックには届いていなかった。だが、確かにその瞬間空気が揺らめいた。現実アイザックの顔に、驚愕の表情が浮かんだ。
「聖剣か」
 手ごたえ。それを感じ、オヴェリアは返す刀でもう一刀入れた。
 ドォン
 その同じ場所を、間髪入れずにカーキッドも斬る。
「やめろオヴェリアッ!」
「ぁぁぁぁあああああ!!!」
「やめろと言うておるのだ!!」
 アイザックが初めて、その手をオヴェリアに突き出した。
 瞬間、オヴェリアは背中に嫌なものを感じ、その場を転がって避けた。
 だが地面につくギリギリで。脇に強い衝撃を感じた。
 オヴェリアは倒れ込む。その場所は、先ほど暗殺者から手傷を負った場所でもあった。
「くッ……」
「剣を捨てよ、オヴェリア」
「……捨てませぬ」
「捨てよオヴェリア!! それは呪いの剣ぞ!!!」
 顔を上げれば、アイザックの顔にはありありとした怒りが浮かんでいた。彼のそのような顔、オヴェリアはかつて一度も見た事がなかった。
「叔父上、」
「なぜだオヴェリア。なぜその剣を持つ」
「……」
「薔薇前試合……なぜそんなものに出た。なぜお前がその剣を」
 ――よりによって、お前が。
「愚か者ッ」
「それはお前だッ!!!」
 瞬間、カーキッドは横合いから突きを繰り出した。
 アイザックはそれを、視線だけで受け止め流そうとしたが。
 カーキッド渾身の突き。彼のすべての力を宿した黒き剣は。
 ピキリ、と。
 空間に、ヒビを入れた。
 それにアイザックは目を見張った。
 完全に空間が割れ、カーキッドの剣がその身に届こうとした所を。
 ガキィィン!!
「やっと、抜いたな」
「……」
 アイザックは剣を抜き、それを受け止める。
 カーキッドはニヤリと笑った。それはとても嬉しそうな顔だった。
「異国の民か」
 その目と髪の色は、この国の物ではない。一目瞭然である。
「何ゆえお前のような者が、オヴェリアの供をしている」
「こっちが聞きてぇッ!!」
 一歩退き、半身くねらせ一撃入れる。
 それをアイザックは剣で受け止める。片手持ちである。
 もう片方の手が、カーキッドの首を狙う。彼は、咄嗟にそれをよける。
 体勢は崩れたが、だが今度はもう転げない。「っとっと」とうまく着地し、すぐに剣を構えた。
 アイザックの手は掠めてもいなかった。だが、カーキッドの頬が少し切れていた。
「なるほど、常人じゃねぇや」
「黒き剣の使い手……聞いた事がある。砂漠の向こうの地、エッセルトの内戦。確か鬼神≠ニ呼ばれる黒き剣を持つ者がいたそうな」
「忘れた。そんな昔の、話なんざッ」
 言いつつ、またしてもカーキッドが斬りかかる。
 斜めから斬り上げたその一閃を。
 アイザックは剣ではなく、手ぶらの手をかざし。
 ガシリと直接腕で、掴み取った。
「!!」
 これにカーキッドは明らかに驚愕の表情を浮かべた。
 だが体の反応は早い。掴み取られたその状態で、アイザック目掛けて飛び蹴りを繰り出した。
 それは確かにアイザックの胴体に入ったが。
 身じろぎせぬまま、アイザックは残り一方の手とそこに握られた剣を躍らせた。
 間一髪でカーキッドは狂剣から逃れたが。
 体勢が悪すぎる。完全に、避けられる物ではなかった。
 血が飛んだ。
 カーキッド・J・ソウル。旅に出て血を流したのは、これが初めての事だった。
「カーキッド!!」
 オヴェリアと反対側の脇腹から、血がにじみ出ていた。
「カーキッドッ!!」
「へへへ」
 オヴェリアの叫びを他所に、カーキッドは笑っていた。
 その目はアイザックしか捉えていない。
 それはアイザック自身も同じ。
 じっとカーキッドを見たかと思うと手を突き出して。
 次の瞬間、カーキッドの腕から足から血が吹き飛んだ。
 否正確には、それだけで済んだのは、彼が避けているから。
 見えない、何かから。
(魔術!?)
 でも見えないがゆえに、彼の身を何かが掠めるのだ。
 切り裂く何か。それは風でもなく、弓矢でもなく。
 ――瞬く間に、カーキッドの身は傷だらけへと変貌する。
 その中には肉を、抉り取ったような傷もあった。
 そんな自身の姿を知ってか知らずか、カーキッドは剣を立てた。
「うぉおおおおお!!!」
 雄叫びと共に斬りかかるが。
 次の瞬間巻き起こった風圧に、カーキッドの体は見事に吹っ飛ばされた。
 宙を舞う彼の巨体が、地面に叩きつけられる姿を。
 オヴェリアは呆然としながら見ていた。それしか、出来なかった。
「カーキッド、」
「……ツッ……」
 倒れ込む彼に向かい、アイザックが1歩、また1歩と歩き出した。
 傷一つ、埃一つつかぬその姿。
 焔の陽炎を身にまとっているかのように。その空気がゆらゆらと震えていた。
 アイザックが近づくが、カーキッドはまだ立ち上がれない。
 アイザックは剣を握りなおす。
 目の前で、カーキッドに向かい歩み寄ってくるその姿。
 幼き頃から見ていたその姿、良く知るその人が。
 オヴェリアには今、唯一つのものにしか見えなかった。
 死、そのものにしか。




「叔父上」




 喉から。声は出た。
 でも手は震えていた。
 足も震えていた。
 奥歯も震えそうだ。でも彼女は。
 懸命に胸から声を、吐き出した。
「アイザック・レン・カーネル!!」
 喉の先から出す程度の声では、届かない。
 本能がそれを悟っているかのように。
 声は彼女の奥から湧き出て。
 先へ先へと、響いて行く。
「何ゆえ石を求める!?」
「……」
「碧の焔石……あまつさえ、この街の状況」
「……」
「見過ごせぬ」
 言い、立ち上がった。
 脇腹は痛むけれども。
 それ以上に心が。
「……ならば、何とする」
「……」
「王女オヴェリア。我が所業を見て、貴女は何とする」
「……」
 アイザックの目は、まっすぐにオヴェリアを見た。
 6年間、待ちわびたこの日。
 会いたかったこの人。
「アイザック・レン・カーネル。偽りなく述べよ。目的は何か」
「……」
「答えよ、カーネル」
「ならば申し上げましょう」
 アイザックは体ごと正面、オヴェリアを向きなおり。
 何ら飾らず、ゆっくりと。だが素直な声色で。
 一言、こう言った。
「我が目的は1つ。この国を滅ぼす事」
 オヴェリアの胸が。
 ツンと、高い音で鳴いた。




「何ゆえ、そのような事」
「この国は淀んでおる」
「淀む?」
「もう、限界だ」
 誰が? 何が?
 ――うろたえてはならぬ。
 脳裏、どこかで、父の声がした。
 オヴェリアの父、ヴァロック・ウィル・ハーランドの。
(父上)
「……カーネル、何を申しているかわかっているか」
「無論」
「国を滅ぼす、その言葉の意味」
「……」
「それは反逆ぞ?」
 アイザックは小さく笑った。「然り」
「なぜ、なぜ」
「……」
「なぜカーネル…………叔父上!!」
 オヴェリアは叫んだ。
「なぜ!?」
「……」
 必死に。
 叫ぶその目からは、涙が。
 弾けて飛んで。頬を伝い流れたが。
 構わずオヴェリアは。何度もその名を呼び、叫んだ。
「アイザック・カーネル!! なぜ!?」
「……」
「この国は、母上の……そなたの姉上の、」
「だから、だ」
「……?」
「だから、ゆえに」
 私は、とアイザックはオヴェリアの剣に視線を向けた。
「俺はこの国を、滅ぼしたい」
「……ッ!?」
「この国と、王であるヴァロックを」
 消し去りたいのだと言ったその顔は。
 今までの無に近かった表情から一変して。憎しみに満ち満ちていた。
「父上をッ……」
 殺したい?
 叔父上が?
「なぜ」
「愚かなり、ヴァロック」
「……ッ」
「何と愚かか……よりによってその剣を、この娘に持たせるのか」
「叔父上、」
「白薔薇の剣……持つ事できるのは剣に選ばれし者のみ……聖母・サンクトゥマリアの力を宿す剣」
 でも。
「何が、聖剣だ」
 風が。
「何が、聖母だ」
 強く吹いて。
「何が、選ばれし者のみだけが帯刀を許されるだ。国を背負う資格を持つ、だ」
 オヴェリアの髪を。心を。
「そんなものを抱きしこの国は、こんな国は」
 乱し、乱して。
「間違っている」
 すさぶ。




「オヴェリア、お前も知っているはずだ。この国が犯した罪」
「……」
「姉上がヴァロックの元に嫁ぎ、そしてその後築かれていった罪」
 オヴェリアはゴクリと唾を飲み込み。だが白薔薇の剣を構えた。
「罪、などと」
「罪だ。国が犯し、お前の父が犯した罪」
「……父は何もしておりませぬ」
 オヴェリアはジリと足場を固めた。
「姉上が何をしていたかお前は知っているだろう? ハーランドに嫁いだ姉が、何をもって何をさせられていたか」
「……それは、」
「どのような気持ちであの方は……生きておいでだったか」
「叔父上ッ、その話は」
 ここにはカーキッドがいる、デュランもいる、見知らぬ魔道師もいる。
 これだけの人間がいる中で、その話はしてもいい話ではない。
 禁忌――駄目なのだ。
「叔父上、」
 やめて。
 お願いだから。
 ……だが。
 そんな悲痛なオヴェリアの顔をあざ笑うように。
 アイザックは言葉を続けた。
「この国が姉上に課した所業、罪。そして罰」
 そして。
「ヴァロックが王になった理由」
「父上が、」
 何?
「お前は知らぬ。知れば、お前も私と同じ気持ちとなろう」
 何の事? オヴェリアは眉を寄せる。
「この国最大の秘密」
 それは、
「白薔薇の騎士、それが――お前の母ローゼン・リルカ・ハーランドから、ヴァロック・ウィル・ハーランドへと移った本当の理由」
 アイザックがそう言った時。
 オヴェリアの背後で魔道師が、ニヤリと不気味に微笑んだのを。見たのはただ1人。

しおりを挟む

 

目次    次へ