『 白薔薇の剣 』
−最後の王女の騎士録−
第9章 『さらば、愛しき人よ』 −7−
――うらら、うらら
炎の音が、そんなふうに聞こえた。
その傍らにある止まり木に、一羽の鴉がとまってる。
動きはしない。だがその黒光りする目だけは、爛々と輝いている。
獲物を見定めるかごとく。
「やはり私はもう、降りる」
部屋。
四方を囲むのは石。
レンガのような小さなものではない。大きく荒削りな物を積んでできた空間。
調度品はただ、暖炉とテーブルがあるのみ。
貴族などが見ればここは、部屋などとは呼べない場所だろう。奴隷かもしくは罪人がいるような場所だと豪語するはずだ。
実際、ここにいる身分高きその男は、この場所にひどい吐き気を覚えた。狭すぎてここは、押しつぶされそうだと。
「やはり間違っておったのだ私は……」
「わしが申し上げた事、嘘であったと?」
王が王妃を殺した事。
――アイザックは首を横に振った。「知らぬ」
「わからぬ……わからぬ、姉上がヴァロックに殺されたならば、許せぬ。断罪すべき事。だが……できぬ」
「何を?」
「私には、あの娘を……オヴェリアに剣を向ける事は、もう」
姉上の娘。姉上とよく似たあの顔とあの瞳。
「できぬ」
「ほーほー。ですがあの娘には、憎きヴァロックの血が流れておりまするぞ?」
「……」
「あなたの姉上に無理に剣を持たせ、婚約者と引き剥がし自らの物としたヴァロック王が、無理矢理奪ったその体。あの娘は、あなたの愛する姉上がヴァロックに犯されて出来た代物じゃ」
「……ッッ」
「ヴァロックが犯したのじゃ、お前の姉を、無理矢理に」
「……ッッッ、やめろ、やめろッ!!」
やめてくれ……呻くように言い、アイザックは頭を抱え込んだ。
それを見て、魔道師は「やれやれ」とため息を吐いた。
「とんだ、出来損ないの弱虫じゃ」
止まり木の鴉が、ガァと一つ鳴いた。
それにより、魔道師は顔を上げた。「おやおや」
「わざわざお越しで」
「失敗したそうだな、八咫 =v
近づく気配は感じられなかった。だがギル・ティモが振り返るとそこには、男が立っていた。
「申し訳ございません。ゴズー様」
「まぁよいさ。石はあの娘が持っている。そして娘が向かう先はゴルディア」
「は」
「……少し様子を見るとしようか」
アイザックは、現れた男を凝視した。見覚えのある者ではなかった。
だが、彼が胸につけていた章には覚えがあった。
「まさか、お主は……ッ」
アイザックはギル・ティモに向かい叫ぶ。
「どういう事だ! なぜそのような者がここにッ」
「んー?」
いかんかのう? とギル・ティモはアイザックの目を覗き込む。
「殿様に助力してくださるそうじゃ」
「何?」
「ハーランドを滅ぼす。そのためにこの方は力をお貸しくださると申しておるのです」
それは、とアイザックは喉を鳴らす。
「バジリスタがッ……」
――隣国バジリスタ。
その紋章は剣。
――天を貫く、剣の章。
今まさに目に前にいる男が着けている物こそが。
「まさか、そんなッ」
こんな。
……アイザックは逃げ出そうとした。出口はどこだ!?
「ヘェッヘッヘッヘ」その背に振りかかるは、ただ、笑い声。
「どこへ行かれるか、殿様や?」
知らせねば。
誰に? ああ、ヴァロック……義兄上か。
(姉上、)
脳裏にその笑顔が過ぎる。
だがそれは一瞬でかき消される。
唐突に目の前に現れた、魔道師の醜い笑みによりて。
「ッ!!」
「殿様は、ご自分の立場を理解されておらん様子じゃ」
「……私はもう降りる!! 私が間違っていた!! この国はッ」
「降りる? 無理じゃ。もう後戻りはできんよ?」
「……ッ」
「ここに、手を当ててごらん」
ギル・ティモは彼の腕を取る。「ほぉら、ここ。心臓が脈打つのが聞こえるかい??」
無理にアイザックは自分の腕を掴まされた。
そして。
「……ッッッ!!!」
「聞こえるか? 鼓動が」
「………」
「聞こえんな、鼓動は、もう」
「や、やた殿……」
「そうじゃ。もうお主の心臓、止まっておるよ」
「…………」
「あの折の実験で、そなたは不死身となった。そうじゃそうじゃ。もうそなた体は死んだんじゃから。それ以上の死はない。何人もの命をねじ込んだが、どれもこれもうまくはいかなんだ。お前は死んでる。そして誰の命もお前には宿っておらぬ。ならばなぜお主が動く? その根幹にあるものは何だと思う?」
ギャァと、鴉が止まり木から飛び立って、ギル・ティモの肩に止まった。
「その体ももう、鴉の躯じゃ」
奴隷、ドーマ、それと同じ術を。
アイザックは自身の胸に手を当てた。何かが蠢く様だった。
「ウワァァアアアアァ!!!」
「騒ぐ事はない。騒ぐ事はない」
言い、倒れこんだアイザックの頭をギル・ティモは抱え込んだ。
「怖き事は、何もない。そなたはそなたが理想描いたとおりに、死を超越したのじゃから」
「もうそなたには、死はない」
「悲しみもない」
「恐れもない」
「傷つく事も」
「震える事も」
「何もない」
何も
ない。
――ない。
無。
「ほぉら、心を楽に」
――闇が、心を取り込んでいく。
「任せてしまえばいい。身も心も」
その闇はとても穏やかで気持ちのいい物だったけれども。
「忘れてしまえばいいのじゃ……憎しみも、怒りも」
喜びも。
(姉上)
「そなたは私の、かわいいかわいい躯の1つじゃ」
闇が。
包み、消し去っていく。
色々な事を。
大事な思い出を。
アイザックが抗いきれないほどの力、速度で。
その闇の中で、アイザックは呼んだ。姉上と、愛しき人の名を。
脳裏に描く、姉の顔。
ローゼン・リルカ・ハーランド。
オヴェリアに良く似たその女性の顔が。
……消えていく。
アイザックは涙をこぼした。
(姉上……)
彼は微笑んだ。
そしてすべてが闇に落ちる前に、彼は別れの言葉を呟いた。
さらば、愛しき人よ、と。
<第1部 完>