フレンズ便り 第18号 2005年01月 |
|
|
|
明けましておめでとうございます。旧年中は「サークル・フレンズ」の活動に多大なご支援・ご協力を賜りありがとうございました。本年も昨年同様、ご支援・ご協力の程宜しくお願い申し上げます。 さて、「高次脳機能障害者」を取り巻く環境はまだまだ厳しい状況ですが、年頭にあたり、この二年間の国・県・市の動きや、関係団体の活動を振り返ってみました。 1 [国の動き・働きかけ]
2 [県の動き・働きかけ]
3 [瀬戸市・尾張旭市の動き]
*** 「サークル・フレンズ」にとってはビッグな朗報です!*** 以上のように、昨年は国や県をはじめ市でも具体的な支援の検討がスタートした年でした。関係諸団体の皆様、ありがとうございました。 |
|
|
|
今年のクリスマス会は、カラオケパーティーで歌って、しゃべって、食べて、にぎやかに盛り上がりました!仲間はもちろん初参加の森川先生(音楽療法)印藤先生(パソコン)ボランティアさん達、総勢18人の参加でした。 仲間は新しい曲を覚えて披露し、拍手喝采!!演歌を歌う人、アニメを歌う人、懐かしい曲は皆で歌って日頃のストレスを発散!先生の美声^@^も聞けました! 最後に皆で歌いながら福袋をもらったり、クラッカーを鳴らして終了。楽しみました!!
|
|
「フレンズ便り」一覧に戻る |