フレンズ便り第65号
2014年6月「サークル・フレンズ」

 
恒例のお花見を楽しみました

 平成26年度が始まり、早くも2ヶ月が経ちました。
今年の春は寒暖の差が大きく、体調を維持するのが大変難しかったように思います。そのような中、フレンズの仲間は家族やボラさんたちの支援で元気に頑張っています。

恒例のお花見を楽しみました!

今年度最初の親睦行事として、満開の桜の下でフレンズ恒例“花より団子”のお花見を楽しみました。
天気は上々、早々と根の鼻公園(「フレンズ・ハウス」近くの公園)の集会場に集まり、“五平餅”の準備開始!
前日、忘れ物のないように用意した道具を出し、まずは“クルミだれ”作りです。
長年の積み重ねで手馴れたもの、ア・ウンの呼吸で準備します。最後は師匠の仕上げです。
「もう少しお茶を足そうか・・・うん、いいよ!」合格!
次はご飯を“はんごろし”にします。
大きなボールに炊き立てのご飯をいれ、すりこ木で半分位つぶします。
はんごろしのご飯を暑いうちに杉の板にひっつけますが、これが案外難しいのです。棒とご飯の間に空気が入ると、焼くときにご飯が落ちてしまうのです。
ワイワイがやがや、賑やかに楽しく“五平餅”の準備が進みます。外では男性陣を中心に炭火をおこします。
「もう焼けるよ!良い火加減になった。」
「ご飯が冷めるまで、もう少し待って〜!」
炭火で焼き上げたあつあつの“五平餅”は最高においしく、お腹一杯食べました。
信州出身のOさんに手ほどきを受けて始めた“五平餅”作りは、年々進化してプロ級の腕前になったかな?
桜を見ることを忘れるほどの美味しさということだけは間違いないです!

お花見の終了後はパソコンサークルがありました。
お腹一杯で頭はボーとしていましたが、皆さん真面目にパソコンに取り組みました。
中には、さっそくブログに写真入りのお花見を掲載する者もいました。しかし、ついつい楽しかったお花見(五平餅のこと)の話になり、集中力が続きません。
今日のパソコンサークルは珍しく定刻で終了!
本当に楽しい1日でした。














「フレンズ・ハウス」の日課

 「フレンズ・ハウス」の日課は、1日の流れを日誌に書き、午前中は体操・脳トレ・軽作業。
昼食後は、緑に恵まれた環境を生かし40分位のウオーキング。午後は軽作業や生活リハビリ(農作業、料理、折り紙など)のあと1日の出来事を振り返ります。
最近は気候も良く、玉ねぎや豆の収穫、夏野菜作りの準備など農作業が結構多いです。
野外の仕事は疲れますが、春の日差しと柔らかな風に心癒され充実した時間です。

また、毎年秋に開催される「パラアート展inせと」に向け、さおり織り機で額を製作中!さおり織りの先生もボランティアで毎回参加してくださり、私たちに指導して下さいます。
下絵は仲間が描きました。大地に一本の大きな木を“さおり”で表現します。枝には“折り紙”で作った小鳥たち、根元にはたくさんの花や虫たち・・・
イメージ通り織れるかな?完成が楽しみです!

愛知脳損傷協議会からのお知らせ

 愛知脳損傷協議会(愛知県下の高次脳機能障害家族会で構成)では、今年度も下記相談会場で家族相談を行います。

  困っている問題や悩みを話して、不安に思うことを少しでも軽くしていきませんか?
  同じ経験を持つ仲間の立場でお話をお聞きします。一人で悩まず、お気軽にご相談下さい。
相談会場
 名古屋市(名古屋リハ、中川区)、江南市、あま市、豊橋市、瀬戸市
 瀬戸市:やすらぎ会館2階 相談室 毎月第3火曜日 午後1時〜4時

その他の会場詳細は事務局までお問合せください。
* 電話:052−508−7203


「フレンズ便り」一覧に戻る