2005年 柳ぎぃの釣行アルバム |
|
日 付 |
場 所 |
ポイント |
コメント |
釣 果 |
11月19日 |
紀伊長島 三浦 |
筏 |
ちょっと勉強してきました。今日は頑張るぞ。
しかし、まだ税金の未納があったようでした。
収穫は、取込みスタイルに磨きが掛かり、もうこれは美学ですね。
しかし、D社飛竜くわせ150は、グニャグニャに曲がっても折れない、すごい竿でした。
3号のラインも丈夫いですね。 |
ボラ |
10月29日 |
慥柄浦 |
A筏 |
寒さが・・・。 一段と・・・。 神様を伴ったのに・・・。 |
? |
7月16日 |
迫間浦 |
弁天筏 |
またまた、ケン坊師匠の話の乗せられて、弁天筏に同乗で〜ス。
でも、今日の場所は、船長任せのようでした。
いつも思うのですが、ボラはチヌの使者、のクセに、使い走りしか掛からないし。
ボラはチヌ釣りの税金、のクセに、今のサラリーマンのように税金を払っているだけで終わっている。 |
ボラ |
6月25日 |
迫間浦 |
ホシラカセ |
ケン坊の話に乗せられて、ホシラのカセに。
半信半疑での釣行。
しかし、来ました。丸貝でのアタリ。
しっかりと喰い込ませたと思ったが、まだまだ浅く、バラシてしまいました。
ケン坊師匠、丸貝釣法をしっかりと教えてくれヨ〜。 |
キス、ボラ |
3月12日 |
迫間浦 |
阿口カセF |
寒い
私は、寒い時の釣りは、慣れてませ〜ん。 |
カサゴ |
|