名古屋市守山区志段味の鍼灸院、志段味はり院



首こり・肩こり


背中の痛み



◆原因◆

首や肩や背中のコリや痛みが

続いている原因は、ストレスや

姿勢の悪さや運動不足

特に最近ではパソコンや

スマホの使い過ぎで

ストレートネックや

猫背になってたりして

コリや痛みがひどくなることが多いです

パソコンやスマホをする時の

下を向く姿勢は、頭の重さが

首・肩・背中にかかってくるため

この姿勢を長時間続けていると

首・肩・背中の筋肉が

ずっと緊張している状態になり

血行が悪くなります

ですので、人によってコリや痛みを

感じるところは違えども

首・肩・背中に症状が及んでいます

背中が痛くても首が原因のことは

よくあります

また、目の疲れや手指をよく使うことも

肩こり首こりの原因になります

また、ストレートネックと

呼ばれるような本来あるべき

首のカーブが崩れていると

それが背骨全体に及び

首から腰にかけて痛みを

感じるようになってまいります



◆鍼治療で改善◆


慢性的な症状は筋肉が凝り固まって

血の巡りが悪くなり

コリや痛みを感じますので

筋肉が固くなっている部分や

筋張っているところ、そういうところは

ツボである場合が多いのですが

そういうところに

鍼治療をしてまいります

当院では首・肩・背中の

どこに痛みやコリがでていても

首・肩・背中に鍼治療をいたします

首・肩・背中の施術で

効果があまりなければ

腰や臀部など、より広い範囲に

鍼治療をいたします

なぜなら、どこかが凝っている方は

自覚が無くても、どこもかしこも硬く

体というのは繋がっていて

影響しあっているので

広い範囲に鍼治療をした方が

効果が上がるからです



早く治療することの重要性


首、肩、背中のコリや痛みを

治療せずに悪化すると

腕や手に痺れが出たり

頭痛やめまいが起きたりする

可能性がございます

自律神経の乱れも首が原因で

起こることも多いですので

早め早めに治療することが大事です






◇鍼治療が初めての方へ◇


針というと注射針や縫い針などを

イメージされる方が多いため

「鍼治療って痛いでしょ?」と

よく言われます

当院が使用している鍼は

それらとは比べ物にならない

髪の毛ほどの太さの

細い鍼を使用しておりますので

何も悪くないツボに刺入した場合

多くの方は痛みを感じません

ただ、患部のツボに刺入した場合

いわゆる針を刺した痛みとは

違った『得気』と言われる

鍼治療特有の刺激をわずかに感じます

慣れている方には寝てしまうくらいの

心地のよい刺激なのですが

鍼治療が初めての方には

得気をあまり感じないように、もしくは

ないように慎重に施術いたします

ただそれにより鍼の効果を

最大限引き出すことができなくなるため

初めての方が鍼の効果を

実感していただくためには

2回以上ご来院していただくことを

おすすめいたします

(治療回数は症状により異なります)



◇もう一つの鍼治療◇


通常できる限り痛みを感じないように

治療をいたしますが

当院の鍼治療に慣れている方で

得気と言われる鍼治療特有の刺激を

心地よく感じる方の場合は

少し深めに刺して

インナーマッスルと呼ばれる深層筋に

鍼を進めます

そうすることで

今まで改善できなかったところのコリを

改善することができます







志段味はり院

名古屋市守山区上志段味青里掛1348-3


●ご予約・お問合せLINE●


●ご予約・お問合せTEL●

052-755-5700


●ご予約・お問合せメール●

shidamihariin@gctv.ne.jp