各種登録数
(令和6年12月23日現在)
登録団体数 |
261団体 |
人数 |
9,377人 |
人財ほっとネット |
47 |
瀬戸市内NPO法人 |
36団体 |
|
|
|
|
|
★第7回協働のたねまき交流会 >>>チラシ
~子ども支援から発信の「まちづくり」~
令和7年1月25日(土) 13:30~16:00
場所:パルティせと 4階マルチメディアルーム
定員:30名(先着)
対象:諸団体、地域団体、市民活動団体
参加費:無料
内容:講話
「瀬戸市のこども食堂の今!こども食堂に期待すること」
瀬戸市子ども・若者センター 主査 河部 千鶴 氏
活動発表
■せと・まんぷくこども食堂
■わくわくカフェ キッチンさとちゃん食堂
■こどもサミット・わいわいマーケット
(未来の菱野団地をみんなでつくる会)
交流会・発表
グループにわかれて交流
テーマ「子ども食堂を支援することで、生まれるものは!」
申込み:①氏名②連絡先(③所属団体があれ)を記入し、e-mail、
FAXまたは電話でお申し込みいただくか、瀬戸まちの活動
センター窓口まで直接お申し込みください。
★フリールーム「助成金なんでも相談」
日時:令和7年1月23日(木) 13:30~15:30
場所:パルティせと 4階マルチメディアルーム
対象:令和7年度の瀬戸まちの課題解決応援補助金の申請を
検討されている団体
申込・問合せ:瀬戸まちの活動センター
TEL (05621)97-11621 FAX (0561)97-1171
Eメール seto-npo@ma.gctv.ne.jp
★愛知県と厚生労働相のコロナウイルス感染症情報サイトにリンクできます
|
|
|
|
●『広報せと』、瀬戸まちの活動センターHPに登録団体のイベント情報が掲載できます!
●活動お役立ちメールマガジンで 登録団体のイベント情報が発信できます!
詳細はこちら
●申込み先:瀬戸まちの活動センターへ
Eメール・FAX・電話または窓口まで直接お申し込みください。
(イベント名、氏名、団体名(又は住所)、電話番号をお知らせください) |
|